田舎フリーランス養成講座が帯広市で開催決定!

【田舎フリーランス養成講座が帯広市で開催決定!】

こんにちは、住人兼地域おこし協力隊の内藤です。

誘致活動をしていた「田舎フリーランス養成講座(通称:いなフリ)」がこの度、地域おこし協力隊の活動として“ ㈱Ponnuf×帯広市 ”の共催事業ということで開催が決定しました〜!!( ᐛ👐)🎊🎉ドンドンパフパフ
会場はここTORINOS!!
オーナーである加茂さんが「やってみないとね」とOKしてくれたおかげでこの度開催決定に至りました!
せっかく41室もあるこの大きな宿が住んでる人でいっぱいになるといいですねぇ…。

いなフリは「人生の選択肢を増やすWEBスクール」として、これまでも千葉、山梨、石川、福井、愛媛、鹿児島…などで開催されており、今回東北以北での開催は初となります!( ᐛ👐)🎊🎉ドンドンパフパフ(二度目)

「プログラミングスクールと何が違うの?」という質問を私もよくされますが、

まず、プログラミングスクールだと、「WEBデザイン」のみなどコースによって内容が限られますが、田舎フリーランス養成講座ではWEBスキル全般を幅広く学ぶことができます!
その中でも特に多いジャンルが↓

①サイト制作
②WEBデザイン
③ライティング
④ブログ運営/アフィリエイト

講師陣はみんな現役のフリーランス。今回開催にはフォロワー4.8万人のYouTuberも参戦…笑

そしてWEBスキルに限らず、財務関係や営業スキルなど「フリーランスとしての独立術」も教えてくれるので、独立への第一歩を万全の体制のもと踏み出せます。

受講期間中に20万円以上など、参加費以上に稼ぐ人も…!

そしてもう1つ大きな特徴が。
それは1ヶ月滞在型の合宿型プログラムであること。
正直、実際に私も参加してみて、この要素はかなり大きいと感じました。

メンター制度を導入しているので、いつでも相談できる環境があり、毎日ひとりひとりに対してフィードバックを行います。

講師とより近くで学ぶことにより、なかなか言語化して伝えるのが難しいことやつまずいていること、何か困ったことがあればすぐに相談できるので、1人でコントロールするのが難しいことにも寄り添いながら解決への道を決めていくことができます。

「これからフリーランスとして独立したい」「海外で旅しながら仕事したい」「副業・パラレルワーカーとして収入を得たい」などなど様々な目的で参加される人が多いのですが
参加者の中には、夏休みや冬休みを利用して来る大学生もいます…!

もし、興味のある人がいれば実際に参加した立場から色々お話もできるのでお声かけください!

https://inaka-freelance.jp/obihiro_201909/